top of page

ABOUT US

left_花3_edited.jpg
登山

弊社は主にAmazonでのオンライン販売を専門とした会社です。
2008年に洋古書の輸入販売からスタートいたしました。

ニッチではあるけれど読みたいと切望する人は確実にいる

文学や哲学などの人文科学
数学書や医学書などの自然科学
画集などのアート系やアメリカンコミック

その様な本を日本の愛書家へ(代表者自身が本好きですので)
届けたいという思いで古洋書のネット通販事業を行っていました。

著者が心を乗せた作品である古書・絶版書をお客様にお届け出来る事や
探していた古書を見つけられたお客様からお礼を頂けた事などに
やりがいを感じこの事業を続けてきました。

そのコミック関連から玩具、アート系から画材などを手掛け始め
スポーツ用品・雑貨・楽器などの輸入販売へ広げ
更に国内メーカー様との取引もスタート致しました。

国内メーカ様とお取引を始めた切っ掛けは
販売店として取り扱い商品ジャンルを増やす目的もありましたが

何より弊社のOEM製造を通じて、国内メーカー様のモノづくりに対する情熱や
精巧な設計における細部への心配りに触れる機会があった事が動機でした。

書籍へ作者やデザイナーの精神が宿っている様に
メーカー様が製造した商品には
多大な心血や努力が注ぎ込まれている事を感じたのです。

これからも私たちは輸入品だけでなく
国内メーカー様の製品もお客様へつないで広めてゆき
ひいては社会全体の経済循環に貢献できたらと考えております。

花3.png
right_花3_edited.jpg

ECコンサル

ブランドイメージの低下や価格破壊にお困りではありませんか?

ブランドimg01_握手_edited.jpg
ブランドimg01_握手_edited.jpg

Amazonの販売を
任せたい

この様な事にお困りのメーカー様方、
Amazonの販売システムと流通に熟知した弊社に御社の製品をお任せ下さい。

スマホからでも気軽に便利に商品が自宅まで届くネットショッピング。

その需要はこれからも伸び続ると予想されており
特に店舗から遠いお住まいのお客様にとっては必須のインフラとなっています。

その一方で、メーカー様からはAmazonでの販売にメリットを感じながら
価格破壊やブランド価値の低下に不安を感じていらっしゃる声もよく聞きます。

包み隠さずに申し上げますと商品や流通を管理しなければ価格破壊が起き
商品寿命が短くなってしまったり、ブランド価値が落ちる等の事が多々あるのもEC販売です。

Amazonはお客様が商品のネット検索をする際に必ず上位に表示され
サイト内部でも関連商品を紹介する非常に優秀な
商品認知の向上システムがあります。

この様にAmazonはネット通販のトップサイトであるが故に
国内全体のECサイトが価格を合わせてくる傾向があります。

ですので、日本のネット通販全般でのブランドイメージを守るためには
特にAmazonでの商品・価格管理が重要なのだと言えます。

上述の様な色々な面でこれからの社会に大きな需要のあるネット通販は
管理が出来ればとてもメリットのあるマーケットです。

ECの中でも特にAmazonはネット通販のリーディングカンパニーですので
そこに商品があるというだけで御社の認知度が上がります。

また、「この商品が欲しいけど近所に扱っているお店が無い・・・」
といったお客様へ商品をお届け出来るのもメーカー様にとって大きな利点です。

ネット通販はメーカー様にとっては売り上げを伸ばすだけでなく
潜在的な販売機会を拡大できるマーケットでもあると言えます。

・こうした魅力あるECで値崩れを防ぎ、ブランド価値と商品寿命を守りたい

・出品商品がどれだけ売れているか、適切な店舗数はいくつなのか数値を検証したい
(弊社はその商品ページへのアクセス数や、どれだけ売れているか等のデータを収集出来ます)
・販売はECに詳しい店舗に任せ、製造に人的リソースを割きたい

上記の様な事でお困りのメーカー様がいらっしゃいましたら
ブランドイメージを守るノウハウを持つ
弊社で御社の製品を販売させて頂けたらと存じます。

「ホーム」の「お問い合わせ」などから気軽にお声かけください。

ブランドimg02_グラフ_edited.jpg

価格競争による
値崩れが心配

ブランドimg03_箱と両手_edited.jpg

商品のブランド価値を
守りたい

資本金:700万円​

​​主要取引銀行:三菱東京UFJ銀行

2022年:国内メーカー取引に着手

2018年:主に日用雑貨、スポーツ・アウトドア用品

美術用品、玩具を中心とした輸入と販売を始める

2008年:洋古書の輸入販売を開始

沿革

趣味
読書(英詩、フランス詩、文学)
​登山・クライミング
ピアノ

IT企業にて翻訳業務(英語・フランス語)に従事したのち独立。

慶應義塾大学文学部通信教育課程(フランス文学)卒業​

三田会会員

ceo.webp

My name is Yousaku Nojima

代表者紹介

bottom of page